2011年10月

2011年10月28日

「手形割引と簿記」・・・・

急な現金が必用になったときなど、手元の手形を現金化する方法があります。

その一つが手形の割引です。

受取手形は通常、支払期日に支払われます。

ところが期日前に銀行に裏書譲渡して取引銀行より融資を受ける形で現金化することができます。

この場合費用がかかってしまうため、手形の割引といいます。

なおこのときの費用の勘定科目は手形売却損などが使われます。






「家畜人工授精師」・・

 家畜人工授精師とは、都道府県知事の免許を受けて、主に牛や豚を対象に、家畜の人工授精や受精卵の移植を行います。

取得には各種講習会を受講し、修業試験に合格して都道府県知事の免許を受けなければなりません。

受講資格は特にないです。


 家畜人工授精師は、開業したり、農協などの職員として活躍しています。





「建築設備検査資格者」・・

学校や病院、ホテルなどの建築設備を定期的に検査する資格者が、建築設備検査資格者です。

国家資格です。

この資格を取得するには指定された講習を受講する必要があります。

しかし受講要件があり、だれでも簡単に取得できる資格ではないです。

この講習は、日本建築設備・昇降機センターが主催しています。


続きを読む

drecom_shikaku at 05:58資格とスキルのおしゃべり 

2011年10月10日

「裏書譲渡と簿記」・・

手形には裏書譲渡という方法があります。

これは、手形の受取人が、満期前に第三者の仕入代金などの支払いに手形を充てる際に行うものです。

手形の裏面に署名して第三者に譲渡するので、裏書譲渡といいます。

ところで簿記では、手形を受取った時は受取手形、手形で支払った場合は支払手形という勘定科目を使います。

裏書譲渡をすると資産であった受取手形が減ることになります。






「変わった習い事」・・・

 習い事には時代の要請に合わせて様々なものが登場しています。

珍しくて、でもなるほどと思える習い事が登場しています。


 例えば、「アンチエイジングメイクアップ講座」とか「カラー診断と美顔マッサージ」とか。

「シニアのための携帯電話使い方講座」というものもありました。

昔のように預金があてにならない現在、「初心者のための資産運用講座」「株講座」といったものもありますね。





「労働衛生コンサルタント」・・・・

労働災害防止活動をサポートするコンサルタント業務などを行う労働衛生コンサルタント。

受験から難しい国家資格です。

受験要件が大卒でも5年以上の実務経験を要すなど厳しいです。

問合せ先は安全衛生技術試験協会です。

年一回の試験は筆記と口述があります。


続きを読む

drecom_shikaku at 06:08資格とスキルのおしゃべり 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_shikaku

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ