2016年06月

2016年06月27日

「駅長」・・・・

鉄道の駅における責任者が駅長です。

小規模の駅の場合、出札・改札、清掃など通常の駅員の仕事も兼務することもあります。

駅長と言えば、一日駅長とか名誉駅長というものもあります。

たとえば猫のたま駅長が話題になったのは、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅ですね。





「転職サービス様々」・・・

転職サイトとしてみると、リクナビNEXTやDODA(デューダ)は情報件数が圧倒しています。

マイナビ転職は、悩み相談にはいいみたいです。

@typeはIT系や外資系に強いみたいです。

en社会人の転職は、中小ベンチャーの求人を扱っているんだとか。

いろいろ見てみたり試すことも大事なのかな。





「数値制御ボール盤作業」・・・・

穴あけ加工、ボーリング加工、タップ加工等を作業試験として行います。

その作業試験ではNCボール盤を使います。

プログラミングのスキルも必要なため、ペーパーテストに含まれています。

2級と1級があり、経験・実力に応じて選ぶことになります。

機械加工技能検定のひとつです。


続きを読む

drecom_shikaku at 06:07資格とスキルのおしゃべり 

2016年06月21日

「駅員」・・・

駅にいて仕事をする人です。

制服を着たイメージがありますね。

そのためか、清掃や売店で働く人たちに関しては使いません。

またヘルメットをかぶって作業している人たちにもあまり使わないです。

主に、改札や案内などに従事する人たちのことを指すようです。

ちなみに鉄道業者によって正式な職名は違います。






「転職サービス比較」・・

転職サービスを比較することも真剣に利用する人にとっては大事なことだと思います。

ひとつには転職サイトの比較ですね。

そして人材紹介会社の比較です。

使いやすいサイトなら何かと便利ですし、モチベーション維持にもいいかも。

でもサイトの使いやすさが、必ずしも自分に合った職を見つるのに一番とは限らないので、広い視野を持つことも大事です。





「数値制御フライス盤作業」・・・・

コンピューターによる自動制御による機械加工の技能検定のひとつです。

数値制御するためには、プログラムの知識とスキルが必要です。

多くの技能検定同様に、2級と1級の等級が用意されていて、自分の技能に応じて挑戦できます。

作業試験ではNCフライス盤が使われます。



続きを読む

drecom_shikaku at 06:05資格とスキルのおしゃべり 

2016年06月15日

「栄養教諭」・・・

名前のように栄養士と教員の両方を仕事とするようです。

児童・生徒の栄養について指導や管理を行う教員とのことです。

2005年に新設された職とのことで、年配の人なら初めて聞くという人も少なくないのかな。

栄養も教育も子供の成長にはすごく重要なことですから、やりがいもありそうです。






「中高年とIT」・・・

中高年の転職でもITスキルはもはや当たり前です。

メールとかパソコンは、読み書きができるというのと変わらない当たり前のことになってきています。

まずは苦手ではないことを示すことが大事でしょうね。

一歩進んでもし得意なんだとすれば、資格などで提示できるといいでしょうね。





「数値制御旋盤作業」・・・

数値制御旋盤とは、コンピューターによる自動化された旋盤です。

操作にはプログラミングの知識も必要です。

NC旋盤とも呼ばれ、金属加工をさらに進めました。

機械加工技能士の一つとしてあり、等級は1級から3級まであります。

試験では実際にNC盤をつかった課題にも挑戦します。


続きを読む

drecom_shikaku at 06:09資格とスキルのおしゃべり 

2016年06月09日

「映像作家」・・

映像を使った作品の制作者の総称的に用いる言葉です。

CGクリエーターやCMディレクター、もしくは映画監督もこれに含まれるでしょう。

中には複数を兼務したり、経験したりする人も少なくないです。

ネットの普及や、技術の進歩・汎用化で、どんどん身近になってきているような気がします。





「中高年の英語力」・・

仕事をするうえで英語が欠かせない会社は多いです。

関係ないような業種でも意外なところで海外とのつながりがあったりします。

そのため、転職となると英語力はすごく重要です。

事務、技術に関わらず、TOEIC700点以上はとっておきたいところでしょう。

さらに上を要求する企業も少なくないです。






「ボブ盤や歯切り盤作業」・・・

機械加工技能検定には歯車をつくる機械加工もあります。

たとえばボブ盤作業は、ボブ盤を使った工程で技能検定を受けるのでした。

等級は1級と2級があるので実力に応じて選んで受験します。

歯車形削り盤作業や、かさ歯車歯切り盤作業もあり、それぞれの機械の作業で技能検定を受けます。



続きを読む

drecom_shikaku at 06:02資格とスキルのおしゃべり 

2016年06月03日

「衛生検査技師」・・・・

医療にかかわる数ある資格の一つではありますが、2011年3月以降は、新規の免許は交付されなくなりました。

とはいえ取得者の資格が無効になるわけではないので、衛生検査技師がいきなりなくなるわけではないです。

臨床検査技師との業務の重なりなどもあり、整理統合されたようです。






「中高年の経理力」・・・

経理に対する知識が転職の際に有効に働くためには、資格としてもっていることも大事かも。

つまり簿記ですね。

中高年くらいになると即戦力である程度のレベルが要求されます。

そのためめ、アピールに使うのであれば、2級以上でしょうね。

3級とかではなかなかアピールという感じにはならないです。






「研削盤作業」・・

研削盤とは工作機械の一種です。

その作業は機械加工技能士の対象にもなっています。

円筒研削盤作業と心無し研削盤作業は、1級と2級があります。

平面研削盤作業は、さらに3級もあります。

経験や技能の熟練度に応じて等級を選びます。

研削盤というよりグラインダーといったほうが分かりやすいかな。


続きを読む

drecom_shikaku at 05:05資格とスキルのおしゃべり 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_shikaku

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ