2017年03月

2017年03月30日

「守衛」・・・・

施設等の警備を主に行います。

仕事の内容は警備員みたいですが、両者は違います。

そのため警備員法に縛られることもありません。

守衛は、その土地建物の管理者に直接雇用されて仕事に当たります。

通常は、制服・制帽で護身用具を持ち警笛、無線機、懐中電灯などを携行しています。






「アーキビスト」・・・

あまり知られていない職業ですね。

司書や学芸員と似た感じのイメージを持つ人もいるかもしれないですが、ちょっと違います。

永久保存価値のある情報を査定、収集、整理、保存、管理し、閲覧できるよう整える専門職とされます。

情報のデジタル化や、媒体の劣化対策など専門的な知識も重要です。






「ニット製品製造技能士」・・・

ストッキングやブラウス、ポロシャツ等々、様々なニット製造にかかわる技能検定です。

ニットがカバーする製品は、普通の人の想像するものより広いみたいです。

衣類などの製造には欠かせない技能だけに、働き手としては資格を取得しておくことがキャリアアップに大事だと思います。



続きを読む

drecom_shikaku at 06:36資格とスキルのおしゃべり 

2017年03月24日

「衆議院議員」・・・・

両院制をとる日本の立法府を構成する議院の一つ衆議院の議員です。

参議院議員とあわせて国会議員と呼ばれます。

議員には選挙を通じて選ばれます。

衆議院議員の被選挙権は25歳以上です。

参議院議員より若い段階での挑戦が可能です。

任期は4年ですが、途中での解散があります。





「アイドル」・・・

アイドルという呼び方もすっかり定着して、職業として捉えられるようにもなりました。

昔はアイドルというのは存在のことで、職業とは全くイメージが異なっていた感じがしますが。

タレントのなかでも、容姿や言動で憧れの対象となるような存在です。

ママドルやフードルなど様々に多様化してもいます。






「染色技能士」・・

染色って使う側からすると当たり前のことかもしれませんが、技術や経験、知識を要するものです。

そのため染色についても技能検定があります。

染色にも様々な対象がありますので、作業に応じた区分があります。

糸浸染作業、型紙なせん作業、スクリーンなせん作業、染色補正作業、織物・ニット浸染作業などです。




続きを読む

drecom_shikaku at 06:49資格とスキルのおしゃべり 

2017年03月18日

「写譜屋」・・・・

手描きの楽譜をコンピューターに打ち直したり、清書したりします。

楽譜を清書するのが仕事です。

パートごとにパート譜を書き起こすことも仕事なんだとか。

そのためただ書くだけではなく、音楽的な知識も重要です。

オーケストラなどの大編成楽団で特に活躍するようです。





「セルフマニピュレーション」・・・

顔を触ったり、髪をいじったり、指を組んだりなど、自分の体を触る行為は、実は落ち着かなさのサインだったりします。

プレゼンテーションの際には注意したいです。

無意識のうちにやってしまっていることも多いです。

プレゼンを受ける側には、自信のなさや、やましさを連想させることもあるのでした。





「酒造技能士」・・・・

酒造りは日本に昔から伝わる伝統技術でもあります。

その酒造についての技能検定もあります。

酒は大人だけに許された嗜好品ではありますが、知らない人がいないほどよく知られています。

技能検定には1級と2級の等級区分があるので、実力に応じて選んで受験することになります。




続きを読む

drecom_shikaku at 06:39資格とスキルのおしゃべり 

2017年03月12日

「ジャーナリスト」・・・

報道の記事や素材を提供することを職業とする人たちです。

新聞社や雑誌社、テレビ局などに所属して報道活動を行うイメージがあるでしょうか。

その一方でどこにも所属せず独自に活動するフリーランスといわれる人たちもいます。

国際、軍事、経済、芸能など分野によってイメージも違いますね。





「社会的勢力」・・・

相手の態度や行動などを自分の思うように変化させる力のことを社会的勢力といいます。

その基盤は、報酬勢力、強制勢力、正当勢力、専門勢力、準拠勢力、魅力勢力、情報勢力に分類されるんだとか。

説得力を考える時にすごく参考になる考え方です。

ビジネスでは説得は欠かせないですからね。





「みそ製造技能士」・・・

日本の食卓にはかかせない食材である味噌の製造にかかわる技能検定です。

1979年度の後期にスタートしたそうで、そこそこ歴史もある資格のようです。

いくつかある食品に関わる技能検定のひとつです。

等級は1級と2級があり、経験や実力に応じて選ぶ形となります。



続きを読む

drecom_shikaku at 06:34資格とスキルのおしゃべり 

2017年03月06日

「写真ディレクター」・・・・

写真作品が公開される場面において、写真の専門家として仕事に携わります。

写真家の選定、展示作品の選定などにと止まらずに仕事は多岐にわたります。

展示構成、タイトル、図録やDM、チラシなどの制作物やパブリシティ等々。

著作権のことも見落すわけにはいかないです。





「笑いと心理」・・

相手との距離を縮める方法の一つに笑いがあります。

完璧すぎる人にはどうしても距離をとりがちです。

ちょっとしたミスや弱点などを出すことが親近感につながることもあります。

一緒に笑うことで、気持ちがぐっと近づくこともあります。

笑いは非常に重要なコミュニケーションです。





「水産練り製品製造技能士」・・・

1級と2級の等級区分があり、生魚コースと冷凍すり身コースがあります。

魚肉練り製品の製造に関する技能士です。

魚肉練り製品というとあまり耳慣れないかもしれませんが、魚肉ソーセージやちくわ、かまぼこ、はんぺんなど、よく知る食品がたくさん含まれています。



続きを読む

drecom_shikaku at 06:26資格とスキルのおしゃべり 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_shikaku

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ