2017年07月06日

助教授~インテリアデザイナー~とかつぶやく

「助教授」・・・・

大学の教授に次ぐ教員のことをさしていましたが、2007年3月まで使われた言葉です。

学校教育法が改正したことで2007年以降は使われなくなりました。

同等の役職としては准教授ということばができましたが、厳密には同じものではないそうです。

ちなみに似た言葉に助教がありますが、まったく違うものです。






「インテリアデザイナー」・・

建物内部の演出やデザインを手掛けます。

壁紙や家具などの選択や配置などの相談やコンサルタントを行います。

中には自ら家具やインテリア雑貨を制作する人もいるそうです。

インテリアプランナー試験制度が国家資格にありましたが、それは平成12年度までで、その後は民間資格となりました。





「時計修理技能士」・・・・

試験ではアナログ水晶腕時計の修理に関するものになるようです。

近頃は安物の時計も増えて、修理するより買ったほうが安いというケースもあります。

しかし、いいもの、高級品もある時計だけに、修理の技能は必要とされているようです。

1級から3級までの等級区分があり経験・実力に応じて受験します。








「建設機械整備技能士」・・・

建設現場で欠かすことができないクレーンやショベルカーなどの整備に関わる技能検定です。

等級区分は1、2級に加えて特級があります。

2級は中級技能者、1級が上級技能者に位置づけられます。

特級は管理者や監督者に相当します。

取得者には労働安全コンサルタント試験受験資格なども与えられます。






「バルコニー施工技能士」・・

バルコニー施工に関する学科と実技試験に合格して得られます。

単一等級のみとなっています。

バルコニーは外部壁面部分に張り出したスペースで、手すりをつけることが法律で決められています。

物干し場や娯楽用のスペースとして主に利用されます。

ちなみに、屋根があるものをベランダといいます。



drecom_shikaku at 06:28資格とスキルのおしゃべり  
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_shikaku

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ