2018年07月02日

大学の再編~事務~とかつぶやく

「大学の再編」・・・・

ひとつの大学が、ひとつの法人というのは従来の常識でした。

ところが少子化時代の大学は、国立大学でも再編が必要になるのかも。

アンブレラ方式などという仕組みがあります。

大学・学部・学科の名前はそのままで、管理部門を統合するという方式です。

運営コストの削減で研究費を減らさない工夫ですね。





「事務」・・

肉体労働者との対義語的に使われることもあります。

主に室内で机についてする仕事や、その仕事についている人を指していいます。

デスクワークともいいますが、パソコンの普及でパソコンを使って仕事する人のイメージも高いです。

営業事務や医療保険事務、介護事務など特定の分野を指す言葉もあります。





「東京外国語大学」・・・・

府中キャンパスと、本郷サテライトキャンパスがある国立大学です。

言語文化学部と国際社会学部があります。

さすが外国語大学という名前だけあって、専攻できる外国語が多様です。

大学の略称は外語大(がいごだい)がよく知られていますが、それだけではないです。








「金融窓口サービス技能士」・・・・

1級から3級までの等級区分があり、実務経験や実力に応じて選んで挑戦します。

テラー業務と、金融商品コンサルティング業務の2つの科目があります。

金融機関における事務処理や金融商品の販売などに携わる人たちの資格です。

金融商品の知識や説明・提案・事務力などが問われます。






「自動販売機調整技能士」・・・

自動販売機調整に関わる技能士です。

自動販売機はどこでも見かける当たり前のものですが、それを陰で支える技能者ということですね。

等級区分があり、1級、2級はそれぞれ上級技能者、中級技能者相当です。

管理者または監督者相当の特級もあります。

名称独占資格です。



drecom_shikaku at 04:45資格とスキルのおしゃべり  
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_shikaku

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ